京都の紅葉(前半)|呉市郷町の歯科クリニック|くろだ歯科クリニック

TEL.0823-21-7088

〒737-0803 広島県呉市郷町6-31

メインメニューを開く MENU
京都の紅葉(前半)

この2連休、紅葉の真っただ中のこの時期、天気もよさそうだったので、京都へ行ってきました
連休初日、始発電車で呉を出発し、広島→京都へ


最初に向かったのは、スタッフがつい最近行って良かったとお勧めの嵐山を走るトロッコ列車に乗ってきました
予約出来なかったのですが当日券の立見席(窓のない5号車のリッチ号)を購入することが出来ました


目の前に広がる紅葉に染まった木々や、渓谷の澄んだ空気を感じながら、どんどん進んでいきます


紅葉に染まる景色はとても感動しました


続いて、竹林の道を通って


世界遺産の天龍寺へ向かいました


紅葉に染まった庭園は見ごたえありました


参拝コースのすべて場所が紅葉に染まってきれいでした


続いて、渡月橋を渡って


その先にある、松尾神社、鈴虫寺を参拝し、西芳寺へ


この本堂で、写経をさせて頂きました


西芳寺は、苔が美しいことから別名「苔寺」とも呼ばれているようです
(参拝するには少人数参拝を実施しているため、事前予約が必要です)
苔と紅葉で彩ってくれ、とても癒やされました


続いてはエリアを変え、電車に乗って長岡天満宮へ


長岡天満宮は学問の神様と仰がれる菅原道真公を祀る日本を代表する天満宮の一つで、息子たちが進学、進級できるようにと思い参拝しました


夕方の参拝でしたが、ライトアップされてきれいでした


京都駅に戻り、夜はライトアップされた東寺へ(多くに人が順番待ちしていました)


五重塔と紅葉


池の水面に映る紅葉は幻想的な光景でした