2025/05/11
GWは研修会の為、東京に行くので、その前々日、前日の二日間、東京(山手線内)の神社・観光地を歩いて巡りました
1日目は新橋から出発し、東京タワー方面、そして皇居、赤坂方面の神社や観光地など、15か所ほど巡りました
東京と言えば東京タワー
この日はこいのぼりが舞っていました
子供たちが小さい頃に旅行で来て遊んだのを思いだしました
芝公園にある増上寺
徳川家康にゆかりがあるお寺
国会議事堂
国会議事堂内 見学ツアーに参加しました
個人で参加の場合は事前受付等なしで国会議事堂内を見学できます
写真撮影禁止の場所が多い中、衆議院議場は写真撮影可能で、国会について説明があります
最後は国会議事堂の正面に行って解散となりました
迎賓館赤坂離宮
行った日は夜間公開日という事で、日没後に本館がライトアップされ、本館前にてコンサートも行われるという事でした
厳重な荷物検査を受けた後、本館内を見学したのですが、全ての部屋が豪華絢爛で久々に感動しました
(本館内は写真撮影は禁止なのが残念でした)
暗くなるとライトアップされた本館は、日本の建物ではないような立派な建物に見えました。
そして本館前にてゴスペラのコンサートが行われ、感動を後に歩いて宿泊するホテルまで帰りました。
(迎賓館赤坂離宮、行った事がない方、是非一度は行ってみてください、おすすめです)
帰り道、ビルの間から現れたライトアップされた東京タワーにも感動しました。
初日はここまで