2025/06/30
スタッフが山登りに興味があるという事で、「広島県の山」という本を購入
広島県の様々な登山コースが詳細に書かれています
昨日は天気が良かったので、呉から近い、上蒲刈島にある七国見山に登ってきました
七国見山はとびしま海道最高峰の山で、頂上まで登るのはハードでした(この山の一番上)
ウォーキングセンターの横にある登山口からスタートです
草や木が生い茂ってある道なき道をしばらく登ると西泊公園に到着
平成みちびき観音菩薩がお出迎えしてくれます
ここから石段を登っていきます
急登の石段を振り返ると眼下に見えるのが恋ヶ浜、県民の浜です
一段一段が高く、汗だくになってしまいます
階段を登り続けると、西泊観音堂に到着
絶景です
ここからが本格的な登山開始
道なき道や、鎖で登らなければいけないような急な個所登っていきます
結構登った後は整備された緩やかな山道を登り続けます
スタートから休憩することなく登り続けて1時間、七国見山山頂に到着
山頂には展望台にがあります
この山頂展望台からの景色を見ると、結構登ってきたんだと実感します
反対側からの景色
少し休んで、登ってきた山道を下って七国見山登山無事終了
下山後は以前から行きたいと思っていた蒲刈の道路沿いにある「うどんの原」さんへ
軽バンでおばあちゃんがうどんを作り、それを運ぶおじいちゃんの店です
肉うどんを注文し、外のテラスで頂きました
呉の細うどんに柔らかいお肉、てんぷらも入っていてとても美味しかったです